見積や工程表、資料など作成しつつ、クライアントや関係業者と
メール・電話で打ち合わせを重ね、準備を進めていきます。
屋外イベントの際には天候も重要な要素となるため、週間天気予報のチェックは欠かせません。
また社員同士でよく情報共有、進捗を確認しあいながら資機材、車両、
マンパワーを手配します。
イベント業界一筋のベテランから業界未経験・異業種からの転職者まで、バラエティに富んだ社員が活躍しています。

基本はメールや電話が多いクライアントとの打ち合わせですが、
肝心な部分ではしっかり顔を合わせてすり合わせを行います。
事前に準備した資料や各自の営業ツールを駆使し、クライアントの意向を
読み取りながら規模や予算に合わせた提案をしていきます。
イベントの規模によっては、準備期間に数か月をかける事もあります。
そうして迎えたイベント本番では、現場設営スタッフ、関係協力業者、
派遣スタッフとの連携がイベント成功の重要な鍵になります。
どれが欠けても歯車は回らなくなりますが、営業の役割はその全てを上手く動かすための潤滑油とも言えます。
